myunuts's blog

プログラム関係をメモっています

Fritzing をセットアップ

回路図を書く環境を。

1年ほど前になるだろうか。Raspberry Pi B+ を使って遊んだ時期がある。
その時の回路図を残しておきたいと考えたので、ソフトをインストールすることにした。

Fritzing

Fritzingとは?

無料の回路図作成用ソフト。

ダウンロード&設置

以下のURLへアクセス。
http://fritzing.org/download/
f:id:myunuts:20160327020853p:plain
「No Donation」を選択し、「Download」を選択。

f:id:myunuts:20160327020918p:plain

現時点では0.9.2bが最新で、Windows7 64bitにインストールするので
Windows 64bit」を選択しダウンロード。

ダウンロードしたファイル「fritzing.0.9.2b.64.pc.zip」を展開し任意の場所に設置する。

起動

展開したフォルダ内の「Fritzing.exe」を実行する。

f:id:myunuts:20160327020954p:plain

起動すると右側にパーツ選択画面が表示されてますね。
f:id:myunuts:20160327021008p:plain

実際に少しだけ触ってみる。

ブレッドボード

Fritzingの「ブレッドボード」タブを選択すると、ブレッドボードが表示される。
f:id:myunuts:20160327021036p:plain

デフォルトのものでもいいんだが、自分が使ったブレッドボードに近いイメージを探すことにする。
表示されているイメージをまず選択して「Delete」。
右側の虫眼鏡マークを選択して「breadboard」を入力し、実行。
出てきたリストから選択して、ドラッグ&ドロップで図の方に。
f:id:myunuts:20160327021049p:plain

Raspberry Pi

持っているのは「Raspberry Pi B+」。
Fritzingの右側の虫眼鏡マークを選択して「raspberry」を入力し、実行。
f:id:myunuts:20160327021113p:plain
出てきたリストから選択して、ドラッグ&ドロップで図の方に。
f:id:myunuts:20160327021128p:plain

この時点で「回路図」タブを選択すると反映されていますね。
f:id:myunuts:20160327021143p:plain


実際の回路図等は以降に。