myunuts's blog

プログラム関係をメモっています

Windows10にアップグレード

Windows10へのアップグレード

機種

ASUS X202E
CPU Intel Core i3 1.80GHz
メモリ4GB
もともとWindows8が入っていたが、8.1にアップグレードしたもの。

準備

プログラムのアンインストール

等々

クラウド上にデータをアップできるものはアップして、ダウンロードしたらインストールできるプログラムもアンインストールをしてみた。
ただ、自分がインストールしていたプログラムを忘れないようにメモはしておく。

バックアップ

この機種は、インストールメディア等はなかったので、
念のためバックアップをとる。
コントロールパネル-「ファイル履歴でファイルのバックアップ コピーを保存」-「システム イメージ バックアップ」を選択。

PCは、Cドライブ・Dドライブとパーティッションを分けているので、同じHDD上とはなるが、Dドライブにシステムイメージのバックアップを保存。

回復ドライブの作成

コントロールパネルを開いた上で右上の検索より「回復」を入力し、
「回復ドライブの作成」を選択。

「回復パーティッションを含む」を選択すると、「16GB以上」のデータが格納できる必要があるとでてきました。
16GBの容量のUSBメモリを挿し、指定。

開始

今すぐ

「今すぐ開始」を選択後、「再起動します」と出たが再起動せず。
そのまま放置しても何も起こらず。

以前は勝手にUPGRADEしたくせに。

気を取り直して、ISOでの手動アップグレードを。

手動

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

  1. メディア作成ツールをダウンロード。
  2. [この PC を今すぐアップグレードする]
  3. 「ライセンス条項」の内容を確認し、問題なければ、「同意する」。
  4. 「インストールする準備ができました」というメッセージが表示されたら、「インストール」
  5. 「Windows10にようこそ」の画面で「次へ」
  6. 「すぐに使いはじめることができます」の画面で「簡単設定を使う」
  7. 「はじめまして、Cortanaと申します」画面で「Cortanaを使う」
  8. 「新しいWindows用の新しいアプリ」の画面で「次へ」

終了。
ずっとPCに張り付き状態ではなかったが、だいたい2時間半ぐらいで完了。

アプリのセットアップ

Edge

Microsoft Edgeへようこそ」が表示され、下記のナビゲーションが表示される。

  1. お気に入りのインポート
  2. Cortanaについて
  3. Webページに書き込む

お気に入りのインポートを進めると、
リストにInternet ExplorerChromeが出てきたので選択して「インポート」。
「お気に入りバーを表示する」をオンに。

Office Personal 2013

office.comにアクセスし、ログイン。
「マイアカウント」のページより、「インストール」を選択し、実行。

Chrome

ChromeSetup.exeのダウンロード終了後、実行し、インストール。

Git

Git For Windows 2.9.0
TotoiseGit 2.2.0.0
をインストール。

作業用フォルダはDドライブに逃がしていたけど、そのまま使用可能。
またTotoiseGitの設定も引き継ぎができていた。

Google Drive

インストール完了。

全体的に

インストール&起動確認までは行ったけど、動作確認まではできていない。
今後使うにつれ少しずつ確認していく必要がある。